fc2ブログ

五行歌

五行歌(ごぎょうか)とは、字数・音数には一切こだわらず、自分の呼吸・リズムに合わせて書く歌で、五行で書くということ以外に規制はありません。
喜怒哀楽を規制に囚われることなく自由に表現でき、呼吸を感じることができるので、誰でも気持ちを素直に伝えることができる新詩形です。
「五行詩」ではなく「五行歌」と言うのは、「詩(し)」という言葉はもともと中国語で、それを日本では「歌(うた)」と言ってきたためです。
詳細は五行歌の会をご覧ください。

あふぉ!

「褒められて伸びる子です」

思ってたけど
ただの
お調子者だった




後悔や反省ばっかの人生なわけだの…σ( ̄∇ ̄;)

欲張らずに、調子づかないように…
今を大切にしないとね。d(´ー`*)

コメント

Re: No title

>夢見たいさん♪

夢のような時間を過ごさせてもらっていて、
それだけで十分、感謝して、満足しなきゃいけないのに、
これ以上を欲張っちゃいけないですよね。
このまま気が付かずにいたらと思うと、
気が付くことができてよかったです。^^
アナタに近づこうとするんぢゃなくて、
少しでも長く、一緒の時間を過ごしてもらえるように…
今を大切にしていきます。
ありがとうございました♪

No title

先日の反省の歌なんでしょうか・・・
誰でも欲張りたいとき、調子に乗りがちなとき・・・
ありますよね^^ (悪い意味ではなく・・・)
優しいんですね♪
あまり我慢しすぎても自分がつらくなりますよ^^

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)