fc2ブログ

五行歌

五行歌(ごぎょうか)とは、字数・音数には一切こだわらず、自分の呼吸・リズムに合わせて書く歌で、五行で書くということ以外に規制はありません。
喜怒哀楽を規制に囚われることなく自由に表現でき、呼吸を感じることができるので、誰でも気持ちを素直に伝えることができる新詩形です。
「五行詩」ではなく「五行歌」と言うのは、「詩(し)」という言葉はもともと中国語で、それを日本では「歌(うた)」と言ってきたためです。
詳細は五行歌の会をご覧ください。

肉じゃが

何年ぶりかの
炊きたてご飯の香り
思い出される
おばあちゃんの
手料理




つい先日、IH調理器なんちゅ~新兵器をゲッチュしたのをキッカケに、
最近、料理に興味を持っちゃったりしてるんだな。
すんごい久しぶりにご飯を炊いてみた。
炊飯器を開けた時の香りで、
真っ先に思い浮かんだのはおばあちゃんの手料理の美味しさだったっけ。
子供の頃は好き嫌いばっかり言って、
せっかく作ってくれたおかずを残したりしてたけど、
むちゃ食べたくなっちゃったよ。
もう、食べられないのにね…

おばあちゃんの手料理の味を思い出して、
同じ味が出せるように頑張るぜぃ!( ̄o ̄)o オゥ!!

コメント

肉じゃがは美味しいですよね~♪
先日、市販の肉じゃがのタレみたいなので味付けしたら、子供たちから『これいつもと味が違う』と不評でした(^^;
やっぱりその家庭その家庭の味があるんですね。
私は祖母の作ってくれた『冷汁』の味が忘れられません。

>ピンクさん♪
そぅそぅ!
やっぱり市販のタレだと同じ味が出ないんですよねぇ。
手間がかかってもアレコレ混ぜて…
その長年の勘っていうか感覚っていうかが、なかなか難しいですね。
まったくの料理素人なんで、肉じゃがみたいな煮物が作れなくて苦戦中。o(TヘTo)
美味しい和食が作れるように頑張りまっす!( ̄o ̄)o オゥ!!
ピンクさん、簡単に作れるものがあったら教えてください。○┓
「冷汁」って食べたことないっけ。
ピンクさん、作ってぇ~♪

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)