fc2ブログ

五行歌

五行歌(ごぎょうか)とは、字数・音数には一切こだわらず、自分の呼吸・リズムに合わせて書く歌で、五行で書くということ以外に規制はありません。
喜怒哀楽を規制に囚われることなく自由に表現でき、呼吸を感じることができるので、誰でも気持ちを素直に伝えることができる新詩形です。
「五行詩」ではなく「五行歌」と言うのは、「詩(し)」という言葉はもともと中国語で、それを日本では「歌(うた)」と言ってきたためです。
詳細は五行歌の会をご覧ください。

冬がはじまるよぉ~♪

賞味期限に
来年の日付を見る
もう
今年も残り
わずかなんだなぁ…




何気なくポテチの袋を見たら、
賞味期限が「2010.2.5」ってなってて、改めて気が付いた。
まだ夏が終わったばかりだと思ってたのに、
あっという間に2009年も残りわずかなんねぇ。
先週、ホームセンターに買い物に行ったら、
もう、クリスマス用品のコーナーが作られてたし、
スーパーでも「白麒麟」がズラリと並んでたし。
それなのに、まだ裸足&半ズボンでいるから、
そりゃ~寒いわけだwww
そろそろ、冬服を引きずり出さんとな。
スポンサーサイト